Quantcast
Channel: 比嘉ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 458

夏休み

$
0
0

 

8月13日日曜日

おそらく大部分の方が夏休み中だと思いますので今週の比嘉ブログは簡易版です。天空率講座はお休みです。

 今週月曜日、コロナ明け久々のビアガーデン解禁につき皆で近所の屋上(11F)ビアガーデンで気勢を上げておりました。

 台風6号の影響で天気が気になりながらの開始は

南の空に黒い雲が迫っており雷雨を気にしながらの会も

無事終了。雨雲は風に流され東の空へ・・・。

 

 今週の講座は企画設計チームから3名が参加。

1日コースを2回に分けた初日は日影規制徹底学習会。

用地情報から逆日影計算を太陽高度、時間幅による2の手法を手動による解析法とTP-PLANNERによる解析法を続け日影規制の考え方を基準法第56条の2とともに徹底学習。

 午後は複数用途地域の逆日影計算を行いその結果の屋根伏図で日影資料を1式作成。

半天空図でNG部を確認

 

3D日影チャートでNG部カット位置を確認表示。

指定の位置でカットし指定高に設定すると

青破線の用途境界線を越えない2時間線でクリアを確認しました。

発散規制ラインの作図法も学習

日影規制をフルコースで学習していただいた。

次回は連休明けで天空率を朝9時半から1日コースで学習する。

お待ちしてます。

 

 

比嘉ブログ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 458

Trending Articles