Quantcast
Channel: 比嘉ブログ
Browsing all 458 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天空率解説書の正しい読み方 3

5月6日土曜日今年の連休も山ですごした。連休中のどうでもよい話をちらほら始める事としたい。講座若干有りです。  例年、ゴールデンウィークには信州の蓼科山中腹で後半戦にむけての体力作りにつとめる事としている。  今年の蓼科山は気温が多少高めだが桜がまだつぼみ・・・桜開花には暖かければ良いだけでもないようだ。朝夕はストーブ必須。久々、近くの牧場に出かけると  アルパカが・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奥行幅が狭い敷地の3方向道路の令132条区分法

5月13日東京は雨の土曜日。 これは先週までいた蓼科山、女神湖からいつもなら咲いている桜がまだつぼみ。自宅近くの公園では  花がいっぱい。(現在の名前検索中) 昨晩、錦織の準決勝進出をかけたジョコビッチ応援の為、ビールを買い早めの帰宅・・・・ところが手首負傷の為、突然の棄権。おやおや・・・。  さて今週は連日講習が多くかった。ただし高地トレーニングが効いたかなんとか無事終了。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奥行幅が狭い敷地の3方向道路の令132条区分法 2

 5月20日土曜日東京は朝から真夏の様相昼には30度をこえるらしい。暑いのは嫌いではないが・・ これはテイカカズラ。甘い香をふりまく小さな可憐な花。  今週5月15日は1972年沖縄祖国復帰から45年。会社近くの名画座早稲田松竹では復帰前後の沖縄関連の映画が上演された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

逆日影と天空率を駆使して作成する高層建物 1

5月27日土曜日いつのまにやら5月最終土曜日となり残り半年。これは誰が名付けたのかドクダミの花。wikipeによると毒を抑える意らしいがそれにしても毒は可哀そうになるほど可愛い花。 先週近所を散策していたら調子の良いお囃子とともに南京玉すだれ・・・。いい季節になってきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Rhinoceros とTP-PLANNER連動:逆日影と天空率を駆使して作成する高層建物 2

6月3日東京は快晴。そろそろ梅雨の季節だが待ちかねていたかの様にガクアジサイの花が咲き始めた。  カワラナデシコも先週あたりから咲き始めた今年もよろしく・・この花のシーズンは長く、楽しませてくれる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

逆日影と天空率を駆使して作成する高層建物 3:母逝く

年6月10日土曜日 これは、沖縄の実家の庭に咲くテイキンザクラ。  今週火曜日夜、母の様態が急変したとの連絡を受け沖縄に急遽かけつけたが間に合わず逝かれてしまった。4月に会った時から食事がとれなくなり最後の時を迎えている事はわかっていたのだが・・。 92歳の大往生で多分、本人家族ともに悔いの残る事のない大往生。今頃、大好きだった親父に迎えてもらって持ち前の笑顔を振りまいている頃かと・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERで逆日影計算学習 1

6月17日土曜日空梅雨の東京は今日も晴れ。沖縄ですざまじい雷雨に遭っただけにほっとしないでもない。本日まずは実家の庭から左側の緑が濃く枝ぶりが良いのが黒木でサンシン(三線)の竿で利用される。 これが月下美人で月夜に一晩だけ咲く大きく香りの良い花。近所に住む子供の頃より野山を連れまわされた兄貴分が突然、夜10頃見に来るようお誘い、かつてわが家でも毎年のように咲いた。久々で懐かしい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 2 規制ライン(閉塞型:発散型比較)

6月24日土曜日 今朝は、朝から田中ヤンキースとダルビッシュ:レンジャースの予告先発の為、朝から落ち着かない。 ところが予定時刻に現地は雨。試合が始まったのが9時45分。待たされたが待ち甲斐があった期待通りの素晴らしい投げ合いを演じてくれた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 3 受影面と日影時間線

7月1日東京は雨の土曜日。 本日は今週の講座の疲労がぬけず朝寝してしまい目覚ましの音で起きてしまった。いつもは、目覚ましより先におきて待っている・・。 目覚ましはTVのタイマーで、土曜日は7時半の「サワコの朝」の時間に起きるようセットしている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 4 手動逆日影の方法その1

 7月8日土曜日  通勤途中の公園の側道に寄り添うように2輪のヒルガオ。帰宅時には雑草とともに刈り取り処理されそこにいない。・・・残念。  九州北部地区の記録的豪雨は被害が状況がわかるにつれひどいが拡大しない事を願いたい。毎年の様に続く記録的豪雨は、やはり温暖化の影響だろうか?。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 5 手動逆日影検証

7月15日土曜日早朝。本日は予定がいっぱい。先程ウィンブルドン、フェデラーの完勝を確認した直後のブログタイム。 これは、ムクゲ。駅に向かう途中の家の垣根でかわいい。 パチリとするとご主人らしき方がお帰り。あやしい者では、無いとばかりのにこりににこりで返していただいた。 昨日は、大阪でのユーザー会。猛暑の中かけつけていただいた皆さまに感謝。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 6 逆日影チャートで低層建物

7月22日土曜日昨日は、東京青山の第一法規株式会社会議室での関東地区のユーザー会。まずは会場から東京ど真ん中の景色。六本木側はまるでジオラマのよう。反対の神宮側は新国立競技場の工事の様子を確認...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 7 逆日影基準線

 会社近くの神田川沿いをそぞろ歩いているとハナミズキの木が涼し気。蝉の音が大きいのでこれは近いなと・・見上げたら蝉ちゃんが大きな声で歌っている。    スマホを近づけると一瞬やんだが・・人畜無害を確認したのか再び歌い始めたところをパチリ。蝉の寿命はは1週間と思いきや幼虫で5年、成虫で1月ほど生きるらしい。それにしても1月だ頑張れ!。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 8 高層建物算出法

8月5日土曜日8月突入夏休み間近の土曜日。 よくみる夏の赤い花だが散々検索したがとうとう名前確定できず。八重のピンク色が可愛い。確認しだいアップしたい。 急遽登場の夏の花。これは定番ミソハギ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 9 2棟高層建物算出法

  8月12日土曜日 当方昨日山の日から夏休みの始まり。今回の花は無難なところで だれでもわかるひまわり。ちなみに前回不明としたこの花は むくげだ。八重になっており今一判然としなかったが・・・身近な読者から「むくげじゃない?」で検索すると八重やら白やらバラエティーにとんでいる。勉強になりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 10 実践逆日影計算法

 8月19日土曜日 夏休みは、今年も蓼科山で今年後半戦にそなえて体力作りマジです。このところ講座の後半で足がつるなど情けない状況になってきた・・・まずは走りこみから。大学駅伝選手が大勢で抜かしていく・・・。学生の頃はその程度は走れたなどと独りうそぶきながらスローペースで膝を痛めぬよう走る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 2 規制ライン(閉塞型:発散型比較)

6月24日土曜日 本日は、朝から田中ヤンキースとダルビッシュ:レンジャースの予告先発の為、落ち着かない。 ところが予定時刻に現地は雨。試合が始まったのが9時45分。待たされたが待ち甲斐があった期待通りの素晴らしい投げ合いを演じてくれた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 3 受影面と日影時間線

7月1日東京は雨の土曜日。 今朝は、目覚ましの音で起きてしまった。どうやらセミナーの疲労が抜けてないようだ。 目覚ましはTVのタイマーで、土曜日は7時半の「サワコの朝」。 本日のゲストはサッカー日本代表キャプテンの「長谷部誠」。なにしろ8月末のオーストラリア戦にはぜひとも勝ってワールドカップを決めてほしい。長谷部の膝のケガが気になる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 4 手動逆日影の方法その1

 7月8日土曜日  通勤途中の公園の側道に寄り添うように2輪のヒルガオ。帰宅時には雑草とともに刈り取り処理されそこにいない。・・・残念。  九州北部地区の記録的豪雨は被害が状況がわかるにつれひどいが拡大しない事を願いたい。毎年の様に続く記録的豪雨は、やはり温暖化の影響だろうか?。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TP-PLANNERによる逆日影計算 5 手動逆日影検証

7月15日土曜日早朝。本日は予定がいっぱい。先程ウィンブルドン、フェデラーの完勝を確認した直後のブログタイム。 これは、ムクゲ。駅に向かう途中の家の垣根でかわいい。 パチリとするとご主人らしき方がお帰り。あやしい者では、無いとばかりのにこりににこりで返していただいた。 昨日は、大阪でのユーザー会。猛暑の中かけつけていただいた皆さまに感謝。...

View Article
Browsing all 458 articles
Browse latest View live