Quantcast
Channel: 比嘉ブログ
Browsing all 458 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023天空率講座から端部が斜形の行止り道路2題

12月16日土曜日 このところ毎週のように小春日和の土曜日と記してきたがなんと本日は、20度まで上昇するらしい。 昨日は、たまたま有給休みにしたのだが運良く大谷翔平のドジャース入団会見を見ることができた。 先週、日曜日、虫のしらせか?朝5時半頃に目が覚めTVをONにするとドジャース入団決定のニュース。以来今週は、ドジャースの情報入手に努めた(誰ぞに要請されたわけではないが)・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

隣地天空率解析と公的資料

12月23日土曜日東京はドジャーブルーの快晴。 昨晩、山本由伸のドジャース入りが発表された。大谷リークリーター効果と言われている。その通りだと思う。勝利の為に全力を尽くす能力はリクルーターとしても超人的だった。ヤンキースはかつて松井の頃、応援していたが松井放出以来どうも・・・な~。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

用途地域の異なりと適用距離

1月13日土曜日始まりは、伊豆大島越しの初日の出から 1日午後4時能登半島地震には、その後の甚大な被害状況に愕然とした思いです。罹災された方々には心よりお見舞い申し上げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

用途地域の異なりと適用距離例題2

1月20日土曜日東京は冬雲におおわれ最高気温も8度までらしい。1月4日にまだ真っ赤だったもみじの葉が すべて落ちてしまい寒そう・・真冬となりました。以下どうでも良い話。今週全般の寒さにビビった比嘉は、厚手のセーターを調達。これで万全と思ったとたん今週中盤から昨日まで暖かくなりおや?という気分だったが本日一転の寒さ・・よし!今だ冬の寒さ対策には苦慮している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最大幅員が5mの適用距離と2A区分

1月27日木曜日。本日の東京は太陽がいっぱいの感じ。 ・・今日のラッパはアランドロンの「太陽がいっぱい」 にチャレンジだな。まずは満月前日、木曜日帰り道公園上空の月。酷寒の中での月がきれいだ。  今朝、ピーターバラカン「Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM」を聞いていたら「そうなんだ!」という話題が2題あり、おもしろ情報としてお伝えしたい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

傾斜地平均地盤と日影規制

 11月4日3連休の中日、土曜日。これは先週日曜日、ほろ酔いの帰り道。満月が・・・イイね。 今週は、久々日本シリーズをまじめに観戦している。 いずれのファンでもないが宮城、比嘉、大城のいるア丿チームを応援してしまう。しかし宮城イイね。 公園でこの季節に黄色い花が咲いている?季節はずれの暑さのせいかと近くで確認すると紅葉の始まりで黄葉。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最大幅員が5mの適用距離と2A区分その2

テーマ:天空率基礎講座1月27日木曜日。本日の東京は太陽がいっぱいの感じ。 ・・ん⁈今日のラッパはアランドロンの「太陽がいっぱい」 にチャレンジだな。まずは満月前日、木曜日帰り道公園上空の月。酷寒の中での月がきれいだ。  今朝、ピーターバラカン「Tokyo Midtown presents The Lifestyle...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最大幅員が5mの適用距離と2A区分その2

2月3日土曜日東京は木曜日夕の帰宅時から寒波来襲で寒い!。極寒の中この写真から この行列は、地上波中継が無いアジアカップを観戦する為の行列・・では無く・・・ラーメン激戦区高田馬場で昨年オープンするなり連日この状況のラーメン店。 朝オープン前から行列は夜まで続く。皆ラーメン好きだね~。ちなみに今だこの店では食したことが無い。 梅が咲いた次は桜だ・・春は近い頑張ろう!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三角に交差する道路天空率

2月10日。3連休始まりの土曜日今週の東京は月曜日午後の雪から始まった。皆、早々に帰宅し在宅業務に切り替え、翌火曜日もほとんどが在宅業務だったが支障無し。便利な世の中になったもんだ・・としみじみ。いつものツワブキも寒そう。 木曜日の紅梅は満開が近い。いよいよスギ花粉の始まりだ。 3連休につき、さっそく今週の講座から始めたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

建築基準法「水平距離」考察。

 1月18日日曜日。いつもの土曜日比嘉ブログではなく日曜日アップ・・昨日は、毎年恒例の明海大学不動産研究センターで不動産鑑定士の為のCAD講習会の為早朝から浦安に出かけた都合。これは昨年5月のキャンパスの様子だがパチリを忘れた為、再使用。 まずはその様子から 朝9時から始まった講座は比嘉は午前の講座で「日影規制の基本と建物想定への適用法」から、手計算で日影規制をクリアする方法も解説。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

みなし敷地境界線をCAD変換し直接入力する方法

 3連休2日の土曜日・・・東京は、連日の氷雨から一変快晴です。昨日は天皇誕生日。昭和、平成、令和と天皇誕生日をお祝いしてきたが・・とうとう天皇陛下の御年を超えてしまった。 今週の講座から開始したい。 デべユーザーのTP-PLANNER講座3回目。  初めに用地情報からプランニングまでを復習したが1時間ほどで課題をクリアした。あれから自主操作学習を繰り返したようだ。いいぞ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

変形道路形状日影規制クリア法

3月2日土曜日、寒暖の変化が激しい1週間の締めは真冬の寒さになるらしい。 今週はバスケ中国戦を残念ながら勘違いで見逃したが88年ぶりの勝利・・・見たかった~。 さらにオープン戦大谷のホームランに山本の圧巻のピッチング。早起きの季節到来。・・大谷は2打席で終わりかと寝直したのだが寝てる間に3打席目のホームラン。 山本のピッチングは、見逃すまいとまた早起きしたのだが放送無し・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

企画BIMボリューム算出事例

 今週の東京は火曜日以降冬に逆戻り。変則天気もこれだけ繰り返すとさすがに慣れっこになってきた。これは金曜日の朝の雪景色・・・午後の講座は大丈夫かいな?。  本日は早朝からスタジオの予約有りだ早めにブログをアップしてでかける事にしたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天空率確認から申請図作成 1 用地の高低差入力

3月16日土曜日いつもの春のように桜の前に雪柳が開花。いよいよ春が近づいてきた。そして冬の間、楽しませてくれたつわぶきも今シーズン終いのようだ。これから新芽がでて食べごろを迎えるらしい。頑張れ! 毎年の繰り返しに多少花にも馴染みができてきた。そろそろタンポポだな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天空率確認申請図作成2 天空率安全差分

3月23日土曜日東京では、桜の開花予報日が過ぎましたが、まだ咲いていません。寒い日が続いています。今日も寒いらしい・・ 先週の土曜日は、U2の会参加のため、大阪城まで出かけた。会の前には快晴で暑かったので、何年ぶりだろうか?ソーダフロートをいただいた。さらにその前には大阪NHKに立ち寄り朝ドラブギウギのセットを見学。ブギウギも今月までか・・お名残り惜しや。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天空率確認申請図作成3 位置確認表その1

3月30日土曜日昨日やっと桜開花宣言が発表された。早速近くの公園の比嘉標本木を確認すると花びらが6輪を超えています・・・開花宣言します。例年よりだいぶ遅い。これは、今週水曜日の神田川沿いの桜。・・・寂し気・・。3月最終週は個人的なアニバーサリーと桜が連動する為、桜の開花宣言には毎年注視している。 ちなみに昨年の3月27日は満開のピークを超えていた。  もしやと椿山荘の庭園を散策すると・・・サクラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天空率確認申請図位置確認表その2

 4月6日土曜日 大谷の今季第一号にあわせたかのように桜が満開。今朝は連続の2号・・・・眠い!。満開の桜もいいのだが幹の途中にひっそり咲く小桜がいい。本日はその特集・・ということで 公園の柵越しの小桜根に咲く新緑付きもいいね。養分が多いのか開花が早い。これは先週分。これはテーマからそれるが昨晩の夜桜。ネタがつきたところで早速天空率講座を開始したい。今回も過去記事をブラッシュアップしお伝えします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜満開もおわり:天空率確認申請図作成5 レイアウトその1

4月13日まずは昨日の東京の桜から 週中まで満開の桜も天気予報に反した寒さもあり今週までなんとか持ちこたえた感はあった。・・が新緑がまじり今年の桜騒動も終わりかな?(個人的な感想です・・) 同時にスギ花粉も終わった。(これも個人的な感想)先週の日曜日、神田川を高田馬場から東中野にむけて北上し満開の桜の最後を満喫した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天空率確認申請図作成手順1

4月20日土曜日 昨晩は、サッカーが気になり夜中に起きて応援してしまった。・・・眠い。今朝はドジャース山本が投げる予定。早くブログアップし応援しなきゃ。 これは昨日の桜の木・・桜の花も散り若葉の頃になった。未練がましく桜花さがしで眺めていると・・ 幹からブーケのような桜発見。さらに別の木にもこれが今年の桜見納めかな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天空率確認申請図作成7

4月27日土曜日早くも4月最終土曜日。5月の連休も本日から始まる・・10連休の会社もあるようだ。桜並木もすっかり若葉に変わった。桜の花と同様桜の若葉もよい。しみじみ眺めていると・・・おや最後の桜発見。水曜日の大雨でこれも散ってしまったがお疲れ様でした。...

View Article
Browsing all 458 articles
Browse latest View live