隣地天空率解析法と令135条の8
6月 4日土曜日、東京のコロナ感染者数が21日連続減少。日常を取り戻すため手始めに外歩きマスク外しからはじめている。そして3年ぶりの大阪出張。今宮神社で商売繁盛を祈願し...
View Article基準法56条3,4項区分による2方向道路天空率
6月11日土曜日本日の東京はどんよりした梅雨空。関東地方は今週月曜日6日昨年より8日も早く梅雨入りとなった。今週は連日傘持参での通勤だ・がその割に降られないのは?梅雨の定番アジサイの登場。 このところエンゼルスの14連敗、大谷ホームランコールも無く遂にはマドン監督の解任となり鬱々とした時を過ごしていたのだが・・・...
View Article1種低層で区分される基準法56条3,4項区分 その1
6月18日土曜日今週も梅雨空。 今週前半、キリンカップチュニジア戦まではワールドカップ死のグループEでもドイツ、スペイン、コスタリカ・・大物のいずれかを僅差で抑えて決勝トーナメントも夢でないかも?...
View Article低層住居専用地域で区分される基準法56条3,4項区分と隣地天空率
6月25日猛暑予報の土曜日 沖縄には隆起サンゴ礁由来の洞窟が2000ほどある。子供の頃、親に内緒で松明を作り仲間と崖下にある洞窟に潜り探検隊を気取った。 その頃はまだ戦後20年ほどで鉄兜、飯盒などが転がっていたりで戦中が偲ばれた。沖縄戦中、近隣のほとんどの住民がそのガマ「カーブヤーガマ」(直訳すると蝙蝠洞窟)に避難し戦禍を免れた。 戦禍を免れられた要因の一つに我が家のオバーが活躍した逸話がある。...
View Article第130条の11適用距離の特例
7月2日土曜日猛暑の6月から一気に7月突入。本日も猛暑予報。 公園でのパチリも比嘉の影がくっきりで、首(こうべ)が痛い。本日は猛暑を語りたい。 今週、通勤時に何度この桜の大木の下で涼んでいたい衝動にかられたか・・。ゲンナリです。 いつの頃からか夏の気温が当然のように沖縄より関東のほうが高くなった。...
View Article後退距離0m変更で天空率クリア事例解説。
7月9日土曜日 本日も暑そうだ。昨日の事もあり気分が晴れないが・・ブログは今週も続ける事にする。 今週の報告から今週は久々の対面のTP-PLANNER研修を行った。コロナ禍第7波に突入か?といわれているが減少の頃の2月ほど前に要請を受けた講座ゆえ予定通り決行となった。...
View Article【複製】後退距離0m変更で天空率クリア事例解説。
7月16日雨の土曜日。・・比嘉族の集まりで高尾に出かけた。どうせ出かけるなら旅行気分でとMT.TAKAO号を事前ネット予約した。 会員登録し指定席をゲット・・指定席400円はお得だ!...
View Articleみなし敷地境界線をCAD変換し設定する方法
2022年7月16日(7月20日手違いで消去の為)思いだし書き直し分。 7月16日土曜日 土砂降りの土曜日本日は比嘉族の集まりで高尾まで出かけた。 久々の遠出ゆえ京王線ネット予約でMT・TAKAO号の指定席をゲットして出かけた。朝11時新宿駅発だが15分ほど前に到着し記念撮影と思い出発ホームに到着するが・・...
View Article変形規制ライン日影規制クリア法
7月23日土曜日沖縄の家族からマンゴーが届いた。会社に届いた都合スタッフにお裾分けで残り2個。 いい形だ。 週末の昨晩、何気にTVを見ていたらNHKアノーザーストリーで高校野球沖縄水産栽監督のエピソードが語られた。 夏の甲子園で2度の準優勝の話など懐かしく思い出した。その時比嘉は福岡に講座の為出張中で現在のようにスマホでTV観戦できない時代・・電気屋さんのTVの前で応援した事を思い出した。...
View Article敷地および道路面高低差がある用地情報の入力法
7月30日土曜日今週はすざまじい猛暑の中2日の連続講座を無事乗り切った。後ほど報告したい。 今週金曜日「チムドンドン」からちょっと一言。 沖縄における長男および長男の嫁の役割といかに家督を継承するのかを当主のじい様がいかつい顔で語りつづけたがオバーの一言で大どんでん返しで丸く収まった。...
View Article敷地および道路面高低差がある天空率解析結果検証。
8月6日:広島に原爆が投下された日。 記念式典、松井市長の平和宣言は、ロシアのウクライナ侵攻にも言及した素晴らしいスピーチだった。 毎年、長崎市田上市長とともに両氏の平和宣言は世界に発信するに値する内容で感銘を受ける。 沖縄復帰前の話らしいのだが・当時沖縄の米軍基地内にも1300発の核兵器が貯蔵されていた。・・・人類の破滅と隣り合って暮らしていたらしい・・。...
View Article高低差用地の天空率申請図作成手順。
8月13日土曜日 夏休暇中の東京は、台風の影響で雨模様で久々猛暑から解放されそうだ。日本近海で発生した台風は上陸が早い。早めに備えなきゃ。・・何をするわけでもないが・・・家で大谷の応援でもするか・。 アカバナだが沖縄ではない。花好きのお隣の玄関で咲いているた。...
View Article敷地外屈曲道路天空率解析3例
8月20日土曜日 これは蓼科山中腹から眺めた車山方面の眺め。今年も夏休みは蓼科山でコロナ禍を忘れてのんびり過ごした。標高1650mの山荘は、朝は暖房がいるほど涼しく快適。しばし猛暑から逃れる事ができた。 これはトレーニングコースの女神湖畔からの蓼科山の眺め。走っていると、國學院大學の駅伝選手に風のようさわやかに一瞬でぬかされた。...
View Article敷地外屈曲道路と最大幅員の2方向道路例
8月27日土曜日 今週23日は処暑でそろそろ暑さが止む頃らしいのだが猛暑今だやまず。 政治の世界はカオス状態でとうとうバ・・やめとこ・もとい!「不規則発言」まで飛び出す始末で不快指数も急上昇。 役目を終えた哀愁のセミの抜け殻。 国連難民高等弁務官の「緒方貞子氏」銃弾で撃たれる直前までアフガン国民に寄り添ってきた「中村哲」医師・国民全体で人柄を偲ぶ機会があってよい。 今週の講座から始めたい。...
View Article敷地外接道してない行止り道路天空率解析法
9月3日土曜日、社では年賀状の宛先確認が始まった。はやいよ~。 大型台風が接近しその影響で東京も昨日昼までは雨。 宮古島、石垣への影響が心配だ。 かつて台風はフィリピン沖など東南アジア発が多かったのだが今回の11号も日本近海で発生し迷走しているのだが大型だ。日本近海でかつての東南アジア並みに温暖化がすすんだ証。...
View Article行止り道路天空率解析法まとめ
9月10日土曜日 旧暦の8月15日(中秋)で十五夜、中秋の名月・・・東京の満月の瞬間は19時1分・・・今夜は、団子はおいといて焼き鳥に缶ビールで眺める事にしたい。 エリザベス女王が逝去された。時代の局面で報じられた女王の素顔は印象深い。来日されたのが比嘉が東京暮らしを始めた頃、上品でチャーミングな印象は、以来変わらず。...
View Article敷地外で異なる日影規制クリア法 2例
9月17日3連休初日の土曜日 先週土曜日、中秋の名月を、我が家のバルコニーからスパークリング日本酒でささやかに観月会。 しかし台風が多い、本日沖縄から姉妹が東京にやってくる予定だが・・・飛行機は、飛んでるようだ。 沖縄つながりで朝ドラ「チムドンドン」からおや?というシーンを一つ。...
View Article規制ラインで用途区分される日影規制クリア法
9月24日先週に続き中3日で今週末も3連休。 東京は、これまた先週に続き台風の影響で連日雨。遠出もままならず。 どうも世情がよろしくない。プーチンの戦争のみならず国内も霊感商法・円安物価高・等々紙面におさまらないのでやめとくが。 明るい話題をスポーツに求めたい。ヤクルト村上が王選手に並んだ。...
View Article規制ラインが用途境の入力法詳細と逆日影計算
10月1日東京は、いつ以来だろうか・・?快晴の土曜日。 朝の陽ざしは真夏のようで強烈だ。学生の頃、10月の東京は秋のイメージだったが沖縄の10月とさほど変わらなくなった・・・温暖化だ。...
View Article高層ポイントにより異なる日影可能空間(逆日影)
10月8日土曜日 昨日の東京は土砂降りで最高気温が13度程度で10月上旬の気温としては、1934年以来というこれまた記録的気候変動。 帰宅時土砂降りの雨中、吐く息が白く煙り真冬が一気にやってきた。 一変して本日は鱗雲が広がる秋空となった。・・・やれやれ・・夏から一気の冬はやめてほしい。...
View Article